2025.5.30         東京都・新宿区

イベント名: 第5回カツベン映画祭 (新宿東口映画祭提携企画)

2025年5月30日(金)  10時より開演  東京都 新宿区

【上映プログラム】※各回10分前開場

★プログラムA 10時開演

『チャップリンの番頭』 
1916年 米 ミューチュアル作品

監督・脚本・主演/チャールズ・チャップリン

『子宝騒動』 
昭和10(1935)年 松竹キネマ蒲田撮影所作品 

監督/斎藤寅次郎 

出演/小倉繁、出雲八重子


弁士/麻生八咫、麻生子八咫
演奏/坂本真理(シンセサイザー)

★プログラムB 11時30分開演

『沓掛時次郎』 
昭和4(1929)年 日活太秦撮影所作品 

監督/辻吉郎 

出演/大河内傳次郎、酒井米子


弁士/笠井信輔、茅原ますみ、尾田直彪
演奏/天宮遥(電子ピアノ)

★プログラムC 13時5分開演

『恋人奪還』(アメリカ議会図書館所蔵作品) 
1927年 米 パラマウント作品

監督/ドロシー・アーズナー 

出演/クララ・ボウ、チャールズ・バディー・ロジャース


弁士/大森くみこ 演奏/鳥飼りょう(電子ピアノ)

★プログラムD 14時25分開演

『アントニーとクレオパトラ』 
1913年 伊 チネス社作品 

監督/エンリコ・グァッツォーニ 

出演/ジャンナ・テリービリ・ゴンザレス 


弁士/山城秀之、山内菜々子

演奏/神﨑えり

★プログラムE 16時開演

『母』 
昭和4(1929)年 松竹キネマ蒲田撮影所作品

監督/野村芳亭 

出演/川田芳子、高峰秀子、島田嘉七
『蒲田モダンことはじめ』(大田区文化振興協議会所蔵作品) 
令和4(2022)年 公益財団大田区文化振興協会作品

監督・台本・イラスト・編集・音楽/山崎バニラ


弾き語り弁士/山崎バニラ(電子ピアノ)

★プログラムF 17時35分開演

『恋の花咲く 伊豆の踊子』 
昭和8(1933)年 松竹キネマ蒲田撮影所作品

監督/五所平之助

出演/田中絹代、大日方傳


弁士/澤登翠
演奏/カラード・モノトーン・デュオ
(ギター 湯浅ジョウイチ、フルート 鈴木真紀子)

★プログラムG 19時35分開演

『クトゥルフの呼び声』(The H.P.Lovecraft Historical Society所蔵作品) 
2005年 米 The H.P.Lovecraft Historical Society作品

監督/アンドリュー・レマン 

出演/マット・ホワイエ
『怪談皿屋敷』(神戸映画資料館所蔵作品) 
詳細不明

弁士/片岡一郎
演奏/上屋安由美(電子ピアノ)

★プログラムH 21時5分開演

『放浪三昧』 
昭和3(1928)年 片岡千恵蔵プロダクション作品

監督/稲垣浩

出演/片岡千恵蔵、衣笠淳子


弁士/坂本頼光
演奏/宮澤やすみ(三味線)



会場/

武蔵野館 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル3F


入場料/

全席指定 1プログラム 2,000円(税込)


販売方法/

5月16日正午より武蔵野館及び武蔵野館チケットサイトにて販売
※先行販売席数限定 通し券8,000円(税込)は、4月28日(月)より
マツダ映画社にて取り扱います。お電話、メールなどでお問合せ下さい。


協賛/

武蔵野興業株式会社


協力/

アメリカ議会図書館、(公財)大田区文化振興協議会、
The H.P.Lovecraft Historical Society、神戸映画資料館


主催/

株式会社マツダ映画社・カツベン映画祭実行委員会
〒120-0003 東京都足立区東和3-18-4

[HP] 

https://www.matsudafilm.com

新宿東口映画祭HP
https://filmfest.musashino-k.co.jp/